W杯最終予選での日韓
たぶん、別グループに分かれると思っていたけど、正式に決まったようです。- スポーツナビ | ニュース | 日韓は第1シードで別組 サッカーW杯最終予選 -来年2月から始まるサッカーの2006年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に出場する8カ国のシード順が決まり、日本は韓国とともに第1シードとなり、別の組に入ることになった。22日、アジア連盟(AFC)から日本協会に文書での連絡があった。 シード順は2002年ワールドカップ(W杯)の本大会と予選の成績を基にしたランキングにより作成された。これにより第2シードはサウジアラビアとイラン、第3シードはバーレーンとウズベキスタン、第4シードはクウェートと北朝鮮になった。各シードから1カ国ずつが日本と同組に振り分けられる。 組み合わせ抽選は12月9日にクアラルンプールで行われる。
順当になら、日・韓・サウジ・イランの4カ国が予選突破となる力関係にみえます。
あとはオリンピック予選&アジアカップ準決勝で日本を苦しめたバーレーン、そして、いつも不気味な北朝鮮、この2カ国がどっちのグループに行くかで、最終予選の厳しさが変わりそうです。
マジ、日本・イラン・バーレーン・北朝鮮とかのグループ分けになったら、最終戦までもつれる厳しい戦いになりそう・・・(^_^;)
Firefox その2
さらに、下記の拡張機能を追加。
- mozex::テキストエリアなどを、任意のエディタで編集。
エディタ上で編集した内容は、ファイル保存することで、mozexがテキストエリアに編集後の内容を反映してくれます。
これで、ブログの編集効率が格段に向上(の予定)。
以下、秀丸の場合の設定例。- mozexをFirefox1.0で動かすには、互換性のため事前にShowOldExtensionsをインストールしておきます。
- Plasma's BLOGで配布されている、国際対応されたmozex-1.07.xpiをインストール。
- 上記二つをインストールしたら、Firefox再起動。
- mozexの設定画面で、
- Directory for temporary files : C:\temp\mozex
- Textareas : C:\Progra~1\Hidemaru\Hidemaru.exe /fu8 %t
この時、各パスの大文字小文字を正確に記述するのと、スペースが含まれるフォルダが認識されないので、その時はショートファイル名("dir /X" で確認)で記述します。
また、mozex経由で秀丸に渡されるファイルは、utf-8なので、utf-8対応している最新版秀丸を使用します。
- AdBlock::広告表示ブロック
詳細は、Ad Blockで広告の表示自体をBlock@GoingMyWayさんが詳しいので、それを参照。 - Web Developer::Web制作者向け
Web制作者というわけでは無いのですが…(^_^;) - sage::RSSリーダー的拡張
Firefox標準のライブブックマークのままでは、RSSリーダーとしてはかなり役不足だったので、試しにインストール。 OPMLでインポートできるなど、標準よりはマシになったけど、専用RSSリーダーには及ばず…。
Firefox とりあえずインストール
これまで静観してましたFirefoxが、めでたく1.0となったようですので、インストールしてみます。
とりあえず、インストール後、以下の作業をしておけば、なんとか使えるかなと、φ(..)メモメモ
- 初起動時に表示される、IEからブックマーク等のインポート処理を行う。
- 表示フォントで、Proportional(デフォルトプロポーショナル)がSerif(明朝)となっているので、ProportionalをSansSerif(ゴシック)に変更。
- ツールバーに表示される検索バーの横幅が小さいので、userChrome.cssを変更。
参考:Firefox Help:便利な使い方
userChrome.cssは、C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxx.default\chromeフォルダにある、userChrome-example.cssを、コピー&リネームして変更。
※:userChrome.cssは、utf-8なので注意。 - 標準のままでは使いづらいタブ機能を拡張するべく、SHIMODA"Piro"Hiroshi氏作、タブブラウザ拡張をインストール。 ダウンしたxpiファイルをFirefoxにドロップでインストールOK。
- blog投稿支援用に、Dylan氏作JustBlogItをインストール。 JustBlogIt
先日の1.0公開時には、アクセスが集中してなかなかダウンできなかったようですが、そういった時はRingサーバから落とすのが吉♪