Syndication
Search


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
Movable Type 2.661

e-Taxで確定申告

先日ようやくe-Taxでの確定申告が終わったので、来年の自分に向けてメモ。

大まかな手順としては、

  1. 役所で住民基本台帳カードを取得。e-Taxに必要な電子証明書も同時に申し込みカードに格納。
  2. ICカードリーダー/ライタ(SONY PaSoRi RC-S330)をAmazonで購入。
  3. SONY PaSoRi RC-S330のセットアップ
    • 機器をPCに接続する前に、付属CD-ROMからドライバをインストール。
    • 試していないが、「必ず先にドライバをインストールしろ」と、複数箇所に記述があるので指示通りにする。
    • FeliCaポートソフトウェア、PC/SCアクティベーターforJPKI(eTaxなどの公的認証サービスで必要)の順にインストール。
    • で、OS再起動。
    • 機器をPCに接続し、「FeliCaポート自己診断」というツールを使って、正しく認識できているかをチェック。
  4. e-Taxをご利用になる場合の準備等
    ここの「作成コーナー事前準備セットアップ」の手順に従い、「公的個人認証利用者クライアント」とかいうのをPCにセットアップ。
  5. 「利用者識別番号」の取得
    カードリーダ/ライタにアクセスするタイミングで色々と不具合が発生。相性問題なのか、私の環境ではエラーが頻発・・・。以下のような感じ。
    • カードリーダーライタが接続されていない。旨のエラー。エラー番号 HJS0407E/HJS0426E とか。
      原因特定できず。IEのキャッシュクリアやPC再起動とかした直後ならエラーが発生しなかったので、だましだまし作業を続ける・・・。
    • HUBH009E:署名検証がエラーとなりました。
      こちらはe-Taxのヘルプにもないエラー・・・。どうもカードリーダ/ライタとの接続がダメらしく、JPKI利用者ソフトとかでもエラーが頻発。色々試行錯誤した結果「ICカードをセットしてください」のタイミングでカードをセットしたら、「登録成功」のタイミングまで余計なこと(保存とか)はしないで一気に駆け抜けるのが吉みたい。全然納得できないのですが、たぶんドライバの作りが悪い(テスト不足)のでしょうねこりゃ。
  6. で、確定申告書を作成
  7. 作成した申告書を送信するのですが、ここでも前述「5」の障害が頻発・・・(T_T)
    だましだましなんとか作業を続け送信!
  8. 最後に、「受付確認」で、申告書が受け付けられた事を確認して終了!

以上。
実際の手順は「はじめよう!e-Tax 国税庁」の、「5 はじめよう!e-Tax 〜平成20年分所得税の確定申告書作成編(国税庁ホームページから直接送信)〜(平成21年1月版)」が一番わかりやすい。始めから完了までの一連の流れが各画面毎に説明されていて、記述通りに進めればOK。他にも色々と説明が散在しているけど他のは見る必要ない。

でもきっと来年もまた仕様が変更されて、このメモは役に立たないんだろうなぁ。

MacbookにWindows その3

BootCampを使ってMacBookにWindowsをインストールは完了したのだけど、いくつか迷った点があったのでメモ。

  • Windowsインストール側で、パーティションをフォーマットしないといけない。 BootCampアシスタント側で領域を確保しただけではダメで、ちゃんとWindowsインストール側でフォーマットしなおさないと起動しなかった。たしかAppleのHPにもその記述があったような記憶。
  • ドライバインストール後、再起動しないでアップデートしてもOKだった。本当は、WindowsXPにSP3を適用する前にWindows側BootCampをバージョンアップしておかないといけない(バージョンアップせずにSP3適用するとWindowsが起動しない)のだけど、今回、Windowsのインストールに使ったのは、SP3適用済みWindowsXP。ニワトリが先か卵が先か状態・・・。たぶん、起動時のドライバかプロセスか何かに問題があるのだろうと、最初のAppleドライバインストール終了したら言われる「再起動してください」を無視して、BootCampをアップデートしてから再起動したら問題なかったです。結果オーライ(^^)/

ToDo管理

最近になってやっとToDoリストを外部サービスで管理するようにしています。

 サービスは王道の RememberTheMilk を使っています。RTMは機能も必要十分(シンプルで速い)だし、日本語対応されているし、対応iPhoneアプリもあるしで、なかなかいたれりつくせりなのですが、一つだけ不満があります。それは、チャートのような帯スケジュールが管理できないので、仕事ToDo(進捗ってやつですね)をうまく登録できない事です。

 各タスクの期間指定と、連動指定が追加されませんかねぇ(^_^;) ま、こういうのはToDo管理よりもっと最適なサービス(プロジェクト管理/進捗管理とか)があるのかもしれませんが・・。自分の「やることリスト」は一つですましたいなぁと。あと、いわゆる古典的なプロジェクト管理だと、大がかりすぎなんですよね。 JUST の xfyPlanner とか気になるけどクライアントアプリかぁ・・・。

バレンタイン

今日はバレンタインで、妻からチョコ&スパークリングワインを貰いました。
普段そんなにチョコを食べないのですが、GODIVAだったからか、あっという間に娘と完食してしまいました。あ・・・、夜中にスパークリングワインと一緒に食べればよかった・・・(;一_一)

ゴメン妻よ。そしてありがとう (^−^)ノ

20世紀少年

 何日か前に、TVで放送された第一章映画の編集版をみて、コミック全巻を急ぎ足で読破しました。
それにしても、映画の宣伝でも言っているように、ほんとコミックのキャラそのままの配役&背景で、すごいなと関心です。まぁ、コミックの内容自体は、ま、それなりには面白かったかな、という冷めた感想です。
 なんかアラが目立つというか、ストーリー的な無理が目について、イマイチ没頭できないって感じでしょうか。そんなんマンガなんだから・・・と言われればそれはそうなんですが、読む前の期待度が高かったのかもうちょっと完成度が高いのかなと勝手に思い込んでいたので、印象が悪くなったのだと思います。「あんたはいつもそういうところは冷めてるよね・・・」っていつも奥さんに言われます(^_^;)

MacbookにWindows その2

MSDNのWindowsDVDだとインストールできない・・・。
MSDNのDVDは起動時にインストールするOSを選択しなくちゃなんだけど、どうもこの段階ではMacbookのキーボードが有効になってないらしく、なにもキー操作を受け付けない。WinPCなら「BIOSの設定」となるところだけど・・・。XPwithSP3のインストールイメージもダウン出来ることだし、素直にDVD作成しろって事ですね。

MacbookにWindows

昨日、自分が所有しているノートPCの中で、Macbookが一番速いWindows動作可能ノートPCだと言うことに気がついた・・・。BootCampでWindowsインストールでいいのかな。

F1オースタリアGP番組メモ(フジ)

3/5(金) 25:40〜26:35 開幕直前特番
3/6(土) 26:15〜27:00 予選
3/7(日) 16:00〜17:45 決勝
今週末から始まる、2004年のF1カーニバル。 正ドライバーとして戻ってきた佐藤琢磨選手の走りと、ホンダエンジンに期待。というわけで、初日のフリー走行を終えた佐藤選手のコメント。
グランプリに再び戻ってくることができて非常に嬉しいですし,新しいレギュレーションにマッチさせるのはとてもチャレンジングですネ。 走行時間は多くありませんし,タイヤの選択は簡単ではありません。 ですが,チームが一丸となって仕事をしていますし,3人のドライバーが方向性を同じくしているので心配はしていませんよ。