Calendar
2010.07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Syndication
Search


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
Movable Type 2.661

日本 vs ドイツ

 日本 0-3 ドイツ

ドイツ上手かったですね。
そして日本は下手でしたね(・_・、)。

なんか、プロが高校生を相手にしているような感じと言うのでしょうか、大人と子供の試合でした。何もかもが、格が違うと感じました。たぶん、日本代表しかサッカーを見たことが無いような人でも、ブラウン管越しに格の違いをハッキリと感じられたんじゃないでしょうか?

ジーコ監督の考える「自主性にまかせた」サッカーは、ベストメンバーじゃないと形にならないのでしょうね。たぶん当のジーコもこの結果には驚いていると思いますよ。「もう恥ずかしくて見てられない。オレが出る!」みたいな(^_^;)

ドイツだってベストメンバーじゃ無いんだけどね。やっぱ層の厚さが違う…。

それにしても、今回は日本人選手に不甲斐なさを感じがしませんでした?親善試合でさらに明らかに格上なドイツのほうに、貪欲にゴールを求める力強さを感じたのですが、気のせいでしょうか?それまでドイツサッカーには地味なイメージがありましたが、なんかドイツサッカーも好きになりましたよ。特にバラックいいよねー。

たしかに、ディフェンダーに宮本/中澤がいたら、中盤に中田/小野がいたら、彼らはこんな試合しなかったかもしれませんね。

さて親善試合とはいえ、こんな結果でましたけど、このままでいいんでしょうか?
トルシエの時は、「ほんとうに、トルシエの考える戦術は世界に通用するのか?」とか思ったりしましたが、それに比べるとジーコのは無策に近いように感じるのですけど、気のせいでしょうか?
協会はジーコに甘いですよね〜。ジーコは鹿島・磐田の選手に甘いですけど…ね (´ι_` )

なんかこの感じ、何年か前の、日本がフランスに行って5-0で負けたときの感じに似てますね。あの時、日本はベストメンバーだったから、まだ今回の方がマシなのかなぁ。

そうそう、気が付かなかったのですが、最新のFIFAランキングでは、なんとドイツ16位日本は17位と、順位的に近い存在だったようです。ドイツの人もビックリでしょう。
FIFA全ランキング

韓国は、24位かー。
この後、ドイツ代表は韓国と戦うんでしたよね?これで韓国がドイツと好勝負したりすると面白いなぁ〜(自虐的)

MS製品が利用しているポート番号一覧

- Microsoft Windows Server System : ポート番号一覧 -
この Excel のシートは、マイクロソフトの製品・サービスプログラムが利用しているネットワークのポート番号を参照することができます。Windows Server を採用したシステムにおける利用状況などを一覧で確認することができます。
φ(..)メモメモ