Longhorn β延期
β版の延期ですか…。はやくまともに動くLonghornの登場を希望します。
- マイクロソフト、Longhornベータ版の年内出荷断念か - CNET Japan -ワシントン州レッドモンド発--Microsoftのトップ幹部はCNET News.comに対し、Longhornのベータ版配布は来年に延期される可能性が高いと語った。同社がWindows XPのセキュリティ強化に追われていることに起因するという。
手元にあるPDC版では、Longhornの魅力ある(そして難解な)動作を、ほとんど確認することが出来ないんですよ。「Win16->Win32以来の革新だ」とかいう話をどこかで読みましたが、開発者にとっては(私だけかもしれませんが)、比べ物にならないほど面倒で難解そうです。予習として各所に散らばっているLonghornに関係ありそうな資料を読むだけでも骨が折れるのに、まともに動く物がまだ無いんですからね…。「Win16->Win32」の時はドキドキしたのに…(--;
キムタクの事故にムカツキ
いまさらですが、気になったのでメモ。
キムタクが出演していた月9ドラマ「プライド」。このドラマの収録中に、事故がおきていたんですね。
- キムタク事故、女性の前歯折る -SMAP木村拓哉(31)主演のフジテレビ系ドラマ「プライド」(月曜午後9時)収録現場で、アイスホッケー選手役の木村が放ったパックがエキストラの女性を直撃し、前歯が折れるけがをしたことが28日、分かった。20日午後3時ごろ、横浜市内のスケートセンターで収録の休憩中に、木村がファンサービスで客席にパックを打ち込んだところ、女性の口に当たり、くちびるを切って前歯が1本折れるけがを負った。女性は病院で治療を受け、直後に収録は中止になった
事故その物は、1/20に起こり、1/28に発覚して、キムタクは2/9にマスコミ各社に謝罪コメントを送っているようです。つまり、1週間以上も事実を隠し、20日後にやっとコメントを同業者に送っただけ。しかもマスコミ各社はほとんどこの事件を取り扱っていないように感じますが、どうでしょうか?
当然フジTV関係者は当日知っていたわけですから、わざと隠していたということになりますね。もちろん、警察もマスコミから問い合わせがあって初めて知ったらしいので、完璧に隠蔽しようとしていたんでしょうね。
上記、記事にも書いてありますが、「アイスホッケーのパックを、手で観客席に投げ込むことはあっても、スティックで観客席めがけて打ち込むことは、普通はありえない」と書いてあります。被害にあった女性は、キムタクのファンだということで、訴えたりとかすることは無いでしょうが、本当なら刑事事件ですよね。
去年、「西武警察2003」のロケ中に起きた事故の時には、あんなに騒いでいたマスコミなのに不思議です。それに、当事者の事故に対する対応もあまりにも違いすぎるのですが、なぜなんでしょうね?もちろん事故は起きてはいけないことなのですが、あの時の、石原プロや渡哲也の対応には、イチ視聴者であるこちらにも、納得できる物と映りました。それに比べると、あまりにも情けないですね。
この事故は、先日買ったTV番組雑誌に書いてあった記事を偶然読んで初めて知りました。ほんと偶然です。たぶん、私のように、こういう事件が起こっていた事を知らない人はいっぱいいるんだろうなぁ。そういう意味では、隠そうとして動いた関係者の思惑どおりに事が運んでいるってことなんでしょうね。なんか、ムカツキますよね。
キムタクといえば、この前のいかりやさんの葬式で、最長の30秒間手をあわせたとか、娘さんを抱き寄せて娘さんが泣いてたとか、ありましたね。そんなの式の最中のTVカメラの目立つ所でしないで、裏でやってもよかったのでは?しかも、その葬式の20分後にはプライドの打ち上げに出て、大はしゃぎしていたらしいし…。大人なんだから自分の立場ってものを考えましょうね。
私にとってキムタクは、好きでも嫌いでもない、イチタレントだったのですが、この件で嫌いになりました。ま、私が嫌いになったくらいで体制に影響は無いでしょうけど(--;