MovableType
いまだに、MovableTypoeのバージョンが 2.661 なのですが、いいかげん新しいのに変えたい。2.661 -> 最新(4.23) って一発で移行できるのかな。3.xを経由しないとダメ? それなら現状&DBバックアップして、最新版をクリーンインストールしたほうが良いか・・・、でもそこには落とし穴が待っていそうで怖い(>_<) いっそのこと、WordPress に移行しちゃおうかな(^^)/
ToDoリストに入れておこう。そうしよう。
QCD から QMP
普段、PCは SHOUTcast から適当なラジオ局を選んで、音楽をだらだら流しながら作業(まさにながら作業w)しているんですが、このプレーヤーには QCD を使っています。QCDは iTunesや WindowsMediaPlayer とは違い動作も軽く(ターゲット層が違うとも言いますが)とても気に入って常用しています。いわゆる旧世代っぽいソフトですね。
iPhone との同期の為に iTunes は起動しますが、しかしこのソフトはなぜこんなに操作しにくいんでしょうか。たぶんMac流の操作をそのまま持ってきたんだろうけど、全然Windowsの流儀じゃないんですよね。それと重い遅い(-_-)。Mac版とのクロス開発のせいなんだろうけど、担当プログラマは納得してるんでしょうかね。
本題に戻ります。そんなQCD、ささほど起動したら「新しい後継プレーヤーソフト "QMP" が正式リリースされたから使ってみてね」というメッセージが表示されました。長いことQCDの開発を停滞しつつ別のプレーヤーQMPを作っていたのは知っていたのですが、ようやく(Ver5.0にして)招待メッセージが表れました。って事で早速インストールしてこの文章を書きました。オチ無しだ(^^;)