Syndication
Search


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

Movable Type 2.661
Amazon Search

ThinkPad x100e レビュー:その2、ファーストインプレッション

とりあえず、ファーストインプレッションを。

届いたx100eはアークティック・ホワイト。アークティックホワイトってなにかわからないんですが、検索するとアークティックって北極とのことらしく「北極の白さ」という事でしょうか。車の外装色などにもよく使われているようです。ThinkPadといえば黒なので、ちょっと新鮮な感じですね。ただのソリッド塗装ではなく、少しだけラメっぽい感じがするので、人に聞かれたら、「パールコーティングされていないパールホワイトっぽい感じ」と答えるかな。実は私の愛車はパールホワイトなので親近感もてますw

x100e2

届いた評価機はすでに何人かの評価を経ている物らしく、天板にはうっすらと擦り傷があり、白プラスチックの宿命で、傷などが黒ずんで汚れが気になるかなぁといった感じです。気になる方は黒の方が無難かもしれません。

とりあえず、手元にあるノートPCを重ねてみました。下から、ThinkPadT42>MacBook>ThinkPadx100e です。

stack

x100eは天板や底面も白なのですが、背面やバッテリ、内装は黒のままです。

x100e_under

私は気にならなかったのですが、ウチの奥様は「ツートンはチープに見える。全部白がいいね。それが無いなら全部黒の方がいい」と言ってました。女性の意見だなぁと思っていたんですが、なるほど言われてみるとチープさが気になってきますw。ポリカーボネイトのMacBookは全部白で統一されていて、こっちの方がセンスがありそうです。これもコスト削減の影響でしょうか。

x100e_open

macbook_open

蓋を開けて、一番最初に目に付いたのはやはりアイソレーションキーボードでした。前出のMacBookのアイソレーションキーボードと並べてみました。

macbook_on_x100e

MacBookのキーは単純な四角形、それに比べx100eのは下側に丸みがあります。実際に文字を打ち込んでみると、この丸みがキー間のスペースを適度に生み、なかなかいいです。それに剛性が高く、キーのたわみも気にならないのはとても良いです。もちろんThinkPadのそれと比べればアレですが、このランクのアイソレーションキーボードとしては文句ない出来です。もちろんトラックポイントの使い勝手も問題無しです。

さて電源を入れて、最初に飛び込むWindowsの画面なのですが、モニタが青いです…。たぶん色温度の初期設定が高いのでしょう。ウチの液晶(L887,2001FP,L461)はsRGBの6500Kに統一してあるのですが、比較してみると8500Kくらいはありそうです。確か昔のCRTとかは9300Kくらいが初期設定で、それがちょうどオフィス環境光に良かったような話の記憶があるので、そういった流れもあるのでしょうか。

x100e_L887

好みの色温度に変更できればよいのですが、変更する手段を見つけることが出来なく残念です。ネットを調べてみると、ThinkPadの初期値はどれも色温度が高めに設定されてそうな記述を見かけます。ま、ノートPCに色の再現性の厳密さを求めてもしょうがないのですが、色温度を調整できるような設定が欲しかったです。

次、使用感に行きたいと思います。まず、起動するとWindowsの宿命で、スタートアップ作業やアップデートチェックやらがバックグランドでパラで動作するからなのか、とても重い感じがします。評価機のx100eがシングルコアだからでしょうかね。しばらく放置してから操作してみましたが、うーん、やはり快適というわけでは無いですね。正直、体感速度は6年前のT42と同じか、それ以下なんです。Windows7のWindowsエクスペリエンスを見ると、わずかにx100eの方が上かなという数値なんですけどね。(上がT42、下がx100e)

t42_Win7

x100e_win7

世代的にはずいぶんと新しくなってますから、「このランクでも数年前のPCよりは速いだろう」と想像していたのですが、ちょっと残念です。やはり5万円では虫のいい話なのでしょうか。

ただし単独で、ウェブブラウズをしたりメールのチェックをしたりとした用途なら問題なさそうです。今回は評価という事もあって、あれもコレも起動させたりしたので、必要以上に重く感じたのかもしれません。欲を言えばサクサク行ってほしいところですが、5万円で買えるノートパソコンとしては文句はないでしょう。そういう意味ではやはりネットブックだったり、2台目需要なんですね。でもそこはThinkPadブランド、過度な期待はしない方が良いですが、なかなか悪くないと思いますよ。

もし知人に「安くてお勧めの2台目ノートは何がいい?」とか「家族用のサブノートは何がいい?」と聞かれたら、お勧め出来るのではないかと思います。あ、やっぱりデュアルコアが評価したかったです。

Trackback
このエントリにTrackBackするには、以下のURLにTrackBack pingを送ってください。
※:スパム対策しています。予想外のエラーが発生した場合は、コメント欄でご報告いただけると嬉しいです。

Trackback URL is >>
Comments
Post a comment
このエントリに対してコメントを追加するには、以下フォームに記入して [追加]ボタンを押下してください。
  • 必須な項目は"コメント"のみです
  • 名前等は匿名でかまいません
  • E-Mail/URLを記入した場合は公開されます
  • HTMLタグは使用できません(実体参照に変換されます)
  • コメント内のURLは自動的にリンクが張られます
  • スパム対策のため、ひらがなの含まないコメントを書くことは出来ません
  • HTTP Cookieを利用して、名前やE-Mail/URLの情報を記録させることが出来ます
名前/E-Mail/URLを記録しますか?